パステルについて


『パステル調』はとても淡い色味や、ホンワリした雰囲気を言いますよね
確かにひとつひとつの色合いは他の絵具に比べると強くないですが、
重ね塗りや、メリハリの利いた色使い、シャープなラインなど様々な表現が可能ですし、
パステルでないと出せない味わいや、他の画材との併用することも可能です

パステルは色の顔料と白い体質顔料(炭酸カルシウム等)とを少しの固着剤で練り固めたものです
顔料の違いだけでなく、元となる白の体質顔料との割合によっても色の幅が作られています
チューブ状の絵の具と違いパレットで混色しないために色数が多いのも特徴です
固着剤の多さによってソフトパステルハードパステルがあります
固さはメーカーによって差が大きいのでいろいろお試しを♪

どのタイプも画面への定着力は粉状のためとても弱いので
描写後はパステル用フィキサチフ(定着剤)を吹き付けてください

鉛筆・木炭等に使うフィキサは定着力は強いですが
パステルに用いると変色させることがあります
せっかく描いた作品の色が変わってしまうのは悲しいですから
定着が弱い場合はパステル用を複数回することをお勧めします
それに、パステルはとても光に弱い画材ですのが、
パステルフィキサをすることで褪色を遅らせる効果もありますよ

画面の上でぼかすためには指・手・ガーゼ・筆を使いますが
擦筆(さっぴつ)も代表的な道具です
擦る強さだけでなく、素材によって風合いが異なります


ソフトパステル
固着剤が少なめなので柔らかく、面を使った描写や塗り重ねに向いています
多くは円筒状をしており、メーカーによって大きさは色々です

ハードパステル
固着剤が多めなので角を使ってラインを引いたり
カッターで好きなエッジを作ったり、側面を使って面描写も可能です

パステルペンシル
鉛筆状のパステルで細かな描写に向きます
ソフトも作られていますが、円筒状の様な柔らかさではありません

パンパステル®
ファンデーションのように平たいケースに埋まっているきめ細かいパステルです


パステルの仲間たち
ワックスや蜜蝋で練られたクレヨン、油と練られたオイルパステル
そして色鉛筆コンテなどです
オイルパステルは単品でも、油彩との併用もされますし
指の温度やテレピン等で良くのびる特性を用いたチョークアート分野でも使われます
色鉛筆はパステルより少し硬い粘土や樹脂が追加されており
コンテはフランスのコンテ社が名前の由来で炭素(黒)や鉄分(褐色)が一般的ですが
色顔料もあり、成分はハードパステルとほぼ同じです